産休・育休中の時間を利用して資格取得のママが増えているようです。
私は昼休み、土、日を利用して行政書士、ファイナンシャルプランナーAFP、
2級ファイナンシャルプランナー技能士の資格を取得しました。
会社でも役立ち資格手当もありますよ。

なかなか働いているとまとまった勉強時間が取れませんでした。
産休・育休中のママは時間を利用して自分のレベルアップをする時間を
作ることも大切と思います。
今回、産休・育休の時間を利用して人気のある資格を紹介します。

産休・育休でどのくらいのママさんが資格取得しているのか?
㈱GABAによると産休・育休の間に資格取得に取り組んだママさんは
約30%でした。
3人に1人が取り組んでいます。

世代別に見ると20代が約45%、30代約35%、40代約25%という
結果でした。
20代が資格取得に積極的であることがうかがえます。

産休・育休の資格取得の時間の作り方は?
はじめての産休・育休で頭がいっぱいなのに
時間が取れるのか不安になるかもしれませんよね。

時間がとれるのは?
出産後は毎日忙しくなるのでタイミングとしては
産休に入って子供を出産する間。
産休は人によりますが、だいたい1~2か月前から
とることができます。

出産して半年ぐらいから寝てくれるようになるので
少しずつ勉強時間ができるようです。

産休・育休中におすすめ取得

【ファイナンシャルプランナー3級】

家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、
教育資金、年金制度など幅広い知識が必要になります。
これらの知識を備え、相談者の夢や目標が実現するように
サポートする専門家が、ファイナンシャル・プランナーです。
自宅で勉強ができ、3級の場合は約1ヶ月で取得が可能です。


【宅地建物取引士】

宅建士とは「宅地建物取引士」の略称で、国家資格にあたります。
土地や建物の売買、賃貸物件の仲介などを行っています。
お客様が知っておくべき重要事項説明書を作成し説明を
お客様にできるのは宅建士だけです。

合格率は15~17%前後です。
平成30年の合否基準は50問中37問以上正解。
時間を有効活用できるタイミングに勉強することをおすすめします。
毎年4万人の女性が受験する近年人気の資格です。


【簿記3級】

まずは3級を目指しましょう。3級であれば経理・財務担当以外でも、
職種にかかわらず評価する企業が多く、基本的な商業簿記を修得し、
経理関連書類の適切な処理や青色申告書類の作成など、初歩的な
実務がある程度できるレベルです。
3級の場合は約3ヶ月で取得が可能です。

無料資料請求はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓